2025年度最新版|江東区の創業支援事務所等賃料補助金とは?申請条件・スケジュール・注意点を徹底解説!

創業時の初期費用を抑えたいなら江東区の賃料補助金を活用!

創業時には、オフィスや店舗の賃料、設備投資、広告費など多くの初期コストがかかります。そんな中、東京都江東区では「創業支援事務所等賃料補助金」を用意し、創業者の賃料負担を軽減する制度を提供しています。

江東区で新たに事務所等を借りて創業する事業者に対し、最大24か月間にわたって賃料の一部を補助してくれるこの制度は、起業を検討する方にとって非常に心強い支援策です。


補助金の対象者と対象条件【2025年・令和7年度対応】

補助対象者となるためには、以下の条件すべてを満たす必要があります。

✅創業の定義と要件

  • 創業日が令和7年(2025年)1月1日~12月31日の間であること
  • 法人または個人で、江東区内に事務所等を設けること(予定も可)
  • 住民税の滞納がないこと
  • 必要な許認可を取得済みであること(該当業種の場合)
  • 中小企業診断士の経営指導を受けていること(条件あり)

✅補助対象外となる事業者

  • 大企業の傘下・出資による企業
  • フランチャイズ加盟店
  • 風俗営業等の事業
  • 複数事業を営む者
  • 一定期間限定の事業など

補助対象となる物件・経費・金額の詳細

✅対象物件の要件

補助対象となる事務所等は以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • 申請者が直接締結した賃貸契約に基づいて使用している
  • 5年未満の定期借家契約ではない
  • 江東区内にある物件である
  • 他用途との兼用なし、他者との共用なし
  • シェアオフィス・コワーキングスペース等は原則対象外

✅補助対象経費と補助金額

  • 対象経費:事務所等の純粋な賃料(共益費・礼金等は対象外)
  • 補助期間:最大24ヶ月
  • 補助金額
対象月数補助率上限金額
1~12ヶ月目1/4月額5万円
13~24ヶ月目1/4月額3万円

例:月額20万円の事務所なら、1年目は5万円、2年目は3万円が支給対象。


申請スケジュールと審査の流れ【結果通知は1月中旬~下旬】

✅申請期間

📅【令和7年度(2025年度)の申請受付期間】
2025年9月1日(月)〜2025年11月28日(金)

✅審査・決定の流れ

  1. 区の形式審査(書類確認)
    • 提出書類に不備がないか確認、不足があれば補正依頼あり
  2. 中小企業診断士による書類審査(12月頃)
    • 事業計画の実現性や継続性を評価
  3. 抽選(1月頃)
    • 審査通過者が18件を超える場合、公開抽選で選定
  4. 結果通知(1月中旬〜下旬)
    • すべての申請者に郵送で結果を通知(採択・不採択を問わず)

📩 2026年1月中旬~下旬に結果通知が届く予定です。


創業補助金を最大限に活用するためのポイントと注意点

✅事業計画書の書き方がカギ!

  • 事業概要は明確・具体的に
  • 収支計画や資金繰り計画も正確に
  • 数字や表現ミスに注意し、誤解を与えない記載を心がけましょう

✅注意点

  • 申請期間内であれば差し替え可能なので、早めに提出して修正対応も視野に
  • 他の補助金との重複申請不可
  • 結果は「抽選」で決まる可能性もあるため、必ず採択されるわけではない

✅相談窓口の活用を

江東区では、「江東区経営相談」という専門相談窓口を設置しており、中小企業診断士と個別相談が可能です。申請書の記載内容に不安がある場合は、積極的に利用しましょう。


まとめ|江東区で創業するならこの補助制度は見逃せない

江東区の創業支援事務所等賃料補助金は、創業初期の大きなハードルである賃料負担を軽減し、事業の安定したスタートを後押しする非常に有効な制度です。

✅要点まとめ

  • 月額最大5万円(1年目)、3万円(2年目)の賃料補助
  • 申請受付は2025年9月1日~11月28日
  • 結果通知は2026年1月中旬〜下旬頃に郵送
  • 対象要件や物件条件が厳格なため、事前確認が必須

補助金は「もらえるもの」ではなく、「勝ち取るもの」です。条件をしっかり確認し、早めの準備と正確な書類作成で、採択を目指しましょう。

公式ページ👉 令和7年度「江東区_創業支援事務所等賃料補助金」ページ

この記事が役立ったと思ったら、シェアをお願いします✨

🐦 X(旧Twitter)でシェアする
💬 LINEでシェアする
📘 Facebookでシェアする